オルゴール堂メディア

オルゴールに関する情報や
店舗所在地のエリア情報などをお届けします

今日は何の日?桜前線北上中?

2025.03.26

今日は何の日?桜前線北上中?

今日3月26日は『サン(3)プ(2)ル(6)』と読めることから『食品サンプルの日』に認定されています。食品サンプルのパイオニアである企業様によって2022年に制定され、世界にも知られる日本独自の文化、食品サンプルの魅力を発信し、さらなる普及・発展につなげることが記念日制定の目的とされています。

さて、食品サンプルという呼称は、業界団体等がなく共通の定義も存在していない戦後、業者さんたちの間で呼ばれるようになり、料理模型や食品模型とも呼ばれたようです。主に業務用のものが一般的ですが、近年は一般向けにもその市場は広がっており、マグネットやキーホルダー、アクセサリーなど異なる用途での展開もよく目にします。

食品サンプルについて、その製作技術の変遷など詳細な記録は残されておらず、普及の経緯には諸説あるようですが、初期の食品サンプルは、実物で型取りをしたのち、蝋を流し込んで作成されていたものが、1970年代に入ると原材料は溶けやすく壊れやすいという欠点のある蝋製から合成樹脂へと代わり、合成樹脂用の金型開発を経て、より緻密でリアリティのある食品サンプルが世に広まったと言います。

また、フォークが宙に浮いたスパゲティの食品サンプルは、その瞬間を切り取った表現で、時間が止まっているのに動的な表現も加えられおり、そのアイデアや工夫には感心させられます。

じつは以前にもご案内しましたが、食品サンプルを手掛けるメーカー様に協力してもらい、オルゴールを組み合わせた人気商品のひとつに『寿司オルゴール』がございます。詳しくはこちらのコラムをご覧いただきたいと思いますが、そのシャリやネタのリアルさも人気の秘訣かと思います。見るだけでも話しのネタになりますので、ぜひ小樽観光の際にはオルゴール堂へもお立ち寄りください。

ここ数日、全国各地の開花情報を耳にしますが、今年2025年の桜の開花は3月23日に高知と熊本から始まり、翌日の24日には東京や長崎、宮崎、鹿児島と続いています。3月中に西日本や東日本の各地で開花を迎え、桜前線は北上していきますが、ここ北海道に上陸するのは例年通り4月の下旬頃になるでしょうか。

春分も過ぎ、昼の時間が少しずつ長くなる季節、もう3月も残すところあとわずかですが、新年度に向けて忙しくなる方もいらっしゃると思います。どうぞみなさま、お体を大切にお過ごしください。